top of page

松戸市の小学生・中学生向けバレーボールクラブ|松戸市、及び近隣市内の女子中学生、男女小学生を対象としたバレーボールクラブチーム
検索


2025/10/13 焼肉食事会
六年生最後の大会となる関東大会千葉県大会初日が12日に終了し、残念ながら決勝トーナメント進出が出来ませんでしたが、当初より、体育館使用禁止だった日なので、焼き肉食事会を開催しました。天候が良ければ、BBQ決行でしたが、真昼間から焼肉三昧。。。 多くの保護者の皆様にも参加頂き、お店が貸し切りのような状態となりましたが、騒ぐことなく、食事を堪能できました。たくさん食べるんだなぁと感心しました。二次会、三次会へと流れましたが、楽しい一日となりました。


2025/10/12 関東大会千葉県大会初日
待ちに待った県大会全県予選。合宿の成果がどのように現れるかがポイントでした。 初戦1セット目を簡単に取ってしまったため、歯車が狂い始めてしまい、決勝トーナメント進出を逃す結果となってしまいました。六年生は小学生最後の公式戦となりましたが、最後の最後に良いプレーを魅せてくれま...


2025/10/4-/5 鋸南合宿
次週より関東大会千葉県大会が始まる重要な時期、8チームによる合宿遠征を開催しました。監督同士が仲良しで、親交の深いチームでの合宿なので、必然的に子供たちも打ち解け相、仲良くなったことも嬉しい悲鳴です。 練習試合は1セット回しの真剣勝負、レベルも近く、次週大会で直接対決のチー...


2025/09/21 千種遠征
県内強豪チームが集う練習会へA、Bチームが分かれて参加しました。 Bチームは実践を兼ねたスパイク練習とポジション練習、声出しを頑張りましたね。 Aチームは暑さとけが人で最後までベストメンバーでの練習試合が出来ませんでしたが、スペアとなる子供の活躍が確認できたのが良かったと思...


2025/09/20 三郷市近隣交流会
埼玉県から22チーム、松戸市から2チームが招待された大会へ関東大会前の調整を兼ね、参加しました。ただ、早いサーブへのレセプション対応が出来ず、超連続失点・・・ 課題は多くありますが、残された時間は短く、子供たちのやる気スイッチに期待したいと思います。...


2025/09/15 市川塩浜交流会
関東大会県大会前、都内チームを含む13チームが集まり、交流会が開催されました。 Aチームは日ごろの練習の成果の確認、5年生以下は集中力を養いました。 綺麗で涼しい体育館だったので、試合はやりやすかったと思いますが、強くて速いサーブへの対応が出来ず、連続失点が多くあったのが課...


2025/08/31 混合ならではの男女対決
いつもは男女混合なので、メンバーが同じコートに入り味方として練習・試合していますが、夏休み最後の練習日ということもあり、男女対決してみました。女子[2-1]男子、という結果となりましたが、レシーブ力・経験値の差だったと思います。...


2025/08/23 北部支部U10交流大会参戦
毎年、夏休み終盤に企画されるU10交流大会へ、四年生以下+合同チームで参戦しました。 普段の練習の成果が垣間見えたのではないかと思います。 特別ルールで、サーブは一人4回までの制約や前から打ちますチケット等、あの手この手で子供たちの笑顔溢れる大会になったのではないかと思いま...


2025/08/17 お盆明け練習再開
ご先祖様への感謝の気持ちを込め、供養するお盆休みを終え、本日より練習再開しました。 久しぶりに見る子供は身長が高くなっていたり、色黒になっていたりと様々でしたが、元気な声が体育館に響くのはエネルギーを貰える気がしてうれしいですね。...


2025/08/09 お盆週前ジュニア練習
明後日からお盆のため、ご先祖様のお迎えを第一優先として、練習は夏休み期間となります。なぜか、二代キャプテン、四代キャプテンと仲間たち、五代全員が揃って、練習に来てくれました。U10→B大会→A大会と、お盆明けより開始されるため、子供たちの支援は本当に嬉しい限りです。諸先輩方...


2025/08/04-06 全国大会の役員対応
毎年、お盆週前に開催される小学生全国大会の役員対応のため、監督は京王アリーナへ行きました。綺麗な体育館ですが、寒い・・・ 試合は準々決勝までを京王アリーナで観戦しました。決勝は仕事のため町田体育館へ行くことが出来ませんでしたが、今年は個人のレベルが高く、非常に面白い試合が多...


2025/08/02-03 南総交流会参戦
今年も南総支部と、千葉県からたくさんのチームが招待され、賑わしく南総交流会が開催されました。二日間で、ほぼ全チームと対戦する内容になっており、この時期、子供たちの成長が見れるので、ありがたい大会です。初日に上位リーグ進出、二日目はけが人続出で試合どころではなかったのですが、...


2025/07/26-27 GT杯参戦、チャレンジリーグ準優勝
2日間開催の伝統あるグリーンタワー杯に参戦し、チャレンジリーグ(下位8チームリーグ)で準優勝しました。体育館の中がとても暑く、集中力の継続が難しい環境でしたが、関東大会に向け、ポジション変更を実戦を通して出来る良い機会でした。また結果がついてきたのが嬉しかったです。実戦デビ...


2025/07/12 アイカップ参戦
チーム同様、小連の運営含め、日頃より大変お世話になっているチーム監督のお祝いの交流会へ参加しました。声掛け頂き、本当に感謝しますが、写真を観てわかる通り、指導者全員が真っ赤っか状態、子供も赤バンダナを巻いてお祝いムード一色の交流会でした。...


2025/07/06 ヤング練習後、猫・・・
練習終わりに影で猫を作っていました。。。 耳とヒゲが特長的なんですね、きっと。 子供たちが色々な遊びを考えているのだと感じましたが、大人な私は考えもつきませんでした。。。 今度から、インスタのメンションに猫が入りますねぇ。


2025/07/05 U10交流大会に向けた練習
8月に計画されている支部によるU10交流大会に向けた練習を開始しました。 対象となる選手は4年生以下という、ちょっと楽しい大会になっています。 今日の対戦相手は5年生で構成されたBチームでしたが、負けない気持ちを強く感じたセットでした。あとは、得点したときの喜び方かなぁ。。。


2025/06/29 千葉県決勝トーナメントは惜敗
県大会初日に決勝トーナメント進出を決めた子供たち。 気持ちを切らず、上手になりたいと練習を続けてきた成果が出た試合だったと思います。惜しくも、ベスト4をかけた準々決勝で負けてしまいましたが、悔しい表情が見られたのは、成長を止めたくない現れだと理解しています。...


2025/06/22 暑い夏のスイカ割り
もう、夏を待ってられないほどの気温となってしまいましたので、翌週が決勝トーナメントなのですが、恒例のスイカ割りを行いました。 低学年からスタートし、五年生トップバッターで見事に割ることが出来ました。素晴らしい! スイカ割り含め、夏のイベントも目白押し状態の季節到来。暑さに負...


2025/06/15 全国大会千葉県大会初日
1年ぶりの県大会のため、1年前を知らない子供たちは本当に緊張したと思います。 週末練習時間だけのチームですが、子供たちの地道な努力で掴んだ県大会を楽しめたらと、思ってましたが、対戦相手は千葉県新人戦一位チーム。。。レセプションが上がらず・・・...


2025/06/14 わかしお遠征
県大会初日の前日に、同じ混合カテゴリですが、県大会初日で対戦カード無しのため、練習試合して頂きました。わかしおさんは全国大会出場の有力候補だけあり、Artemisの子供たちとの技術・行動とは大きな違いがあり、見習わなければならないなぁと痛感しました。...
bottom of page